入れ歯
DENTURE
入れ歯の種類
入れ歯にはさまざまな素材や装着方法があり、ご自身の身体とご希望に合った入れ歯を選ぶことができます。
医療保険適用の入れ歯は安く作ることができますが、選択範囲は広くありません。自費治療の入れ歯は保険適用の入れ歯に比べると高くなりますが、装着感やかみ合わせが自然で身体に馴染みやすく、耐久性が高いので長く使用することができます。
部分入れ歯と総入れ歯の違い
歯が1 本でも残っていれば作ることができ、取り外しができます。歯のない部分にピンク色の義歯床をのせて、残っている歯にバネなどを引っかけて固定します。
歯が1 本も残っていない場合は、総入れ歯になります。取り外しが可能で、吸盤のようにピンク色の義歯床を歯肉に密着させます。型取りをしても歯肉は厚みが部分によって違うので、厚みの薄いところには痛みがでやすくなります。身体によく馴染む素材を使うと軽減できます。
入れ歯の素材の違い
レジンという医療保険適用の素材を使っています。費用が安く、修理や微調整がしやすいことがメリットです。しかし強度を高めるために厚くなるので装着感がよくなく、においや汚れがつきやすいことがデメリットです。
チタンやコバルトクロム、プラチナ、金などの金属が使われている入れ歯です。レジン床と比較して薄くできるため違和感がなく温度が感じやすいこと、耐久性がよいことがメリットです。保険適用外で費用が高めになること、加工がしにくいこと、金属アレルギーの方は使用できないことがデメリットです。
チタン床
チタンは金属アレルギーのリスクがとても低い金属です。軽く強度があるため、違和感のない入れ歯を作ることができます。チタンアレルギーの方は使うことができません。
コバルトクロム床
コバルトクロムも金属アレルギーのリスクが少ない金属です。薄く加工でき違和感が少なく装着感のよい素材です。金属床の中では比較的費用を抑えられます。コバルトクロムアレルギーの方は使うことができません。
歯の抜けた歯ぐきの部分に磁石を入れて固定させる入れ歯です。取り外しが簡単で安定しており、金属のバネがないので見た目が気にならないことがメリットです。磁性金属を埋め込む処置が必要です。
金属のバネがない部分入れ歯です。バネの代わりにピンク色の樹脂で固定します。見た目が気にならないことからスマイルデンチャーとも呼ばれます。見た目以外にも、金属の違和感がなく、すき間に食べかすなどがつまりにくいことがメリットです。
当医院の入れ歯治療
当医院では入れ歯治療にも積極的に取り組んでいます。確かな技術とさまざまな装置や素材を取り揃えているので、患者様お一人お一人に合わせた入れ歯を作成、修理することができます。
問診や検査を行い、お口の状況を把握します。患者様のご希望もお聞きし、ご希望とお口の状態に合った入れ歯の治療計画を立てます。
虫歯や歯周病などは入れ歯の前に治療します。
虫歯治療が終わったら、入れ歯の型取りをします。どのような入れ歯を選んでも、入れ歯の型取りは同じで、トレーとシリンジを用いて行います。
型取り後に技工所で入れ歯が完成したら、実際につけてみます。圧迫や違和感、スムーズさを調整します。調整して問題がなければ、治療終了となります。
したい方はこちら